中島佑気ジョセフ選手の趣味や好きな食べものを調査!

世界陸上男子400mで日本記録を樹立した中島佑気ジョセフ選手。

身長が高くて、イケメン!!
コメントの知的さにも評価が集まっています。

そんな中島佑気ジョセフ選手についてまとめてみました!

目次

中島佑気ジョセフ 基本プロフィール

400メートルを専門とする日本の短距離選手。

2023年世界陸上競技選手権大会の400 メートルに出場し、準決勝進出を決める。

名前中島佑気ジョセフ
生年月日2002年3月30日
出身地東京都
身長192cm
大学東洋大学
所属富士通株式会社
国籍日本

陸上以外の趣味は「読書」

夏目漱石や坂口安吾といった日本の古い小説を愛する読書家の一面も。

ストリートファッションメディア『Droptokyo』のインタビューで趣味が読書であることを語っています。

読書はすごく好きです。自分の好奇心を広げてくれるっていうか、世の中にこんな面白い物とか分野とか学問が転がっていたんだなっていうのを教えてくれる。読書で色々なこと知って、更に興味ある分野のまた違う本を買って読み続けられる、そのプロセスがすごく好き。          (引用元:Droptokyo) 

あとは、たまに絵も描いています。日記にその日あったことや感化された景色を描いたり。自分の中にある色々なことを表現したいタイプなので、言葉と絵と走ること、この三つの領域は大事にしていますね。 (引用元:Droptokyo) 

インタビューの際のコメントにも知的さを感じるファンも多いようです。

両親の国籍は?

父:ナイジェリア × 母:日本人 で中島佑気ジョセフ選手はハーフです。

家族の顔写真やプロフィールは非公開です。

陸上選手をめざしたきっかけは?

実は中島佑気ジョセフ選手、最初から陸上をやっていたわけではありません。

小学生のころまではサッカーやバスケをやっていたそうです。

辞めた理由は、「チームスポーツがあまり得意ではなかった」からだそう。

でも身体能力は高かったため、せっかくだから何かしようと思っていたときに友達が入っていた陸上クラブに入部します。

入部を決意した理由はなんと・・・

「練習が終わったあとにアイスが貰えるから」(笑)

そんな単純な動機からスタートしましたが、リレーの楽しさに気づき今でもずっと世界を目指して打ち込めるのは、中島佑気ジョセフ選手にとって運命の出会いだったのでしょうね。

中島佑気ジョセフ選手のあこがれのひとは?

ジョセフ選手があこがれている人は、ウサイン・ボルト(Wikipedia)

僕の中でウサイン・ボルトは本当にヒーローですね。もちろん突出した身体能力とかもすごいのですが、彼は好きこそ物の上手なれを一番体現している人だと思います。本当に走るのが好きだからこそ、パフォーマンスも上がると思いますし、そういう人がオリンピックや世界選手権といった本番に強いんですよね。失敗しても成功しても、その舞台は最高に楽しむ。彼の試合内外のパフォーマンスを見ても、本当にそれを一番感じます。   (引用元:Droptokyo

ちなみにジョセフ選手、実家に飼っている猫の名前はボルトにちなんで「ボルたん」だそうです。

👆ジョセフ選手のXで登場してました、この子がボルたんですかね?お名前は載っていませんでした。

中島佑気ジョセフ選手の好きな食べ物|カレー

ジョセフ選手は、週に1,2回通うほどインドカレーが好きなようです。

おすすめのお店は「やっぱりインディア 大塚本店

👉〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目50−3 2F

チーズナンが本当に最高です。でも、ここって決まったところに行くより、色々なお店を試しながら新しく開拓したいタイプですね。                     (引用元:Droptokyo) 

SNSでももともと美味しいと評判のようですが、ジョセフ選手のおすすめのお店ということで今後更に人が押し寄せるかもしれません!

中島佑気ジョセフ選手のファッション

ジョセフ選手のファッションの評価基準の一つは「色」!

鮮やかな服を買うことが多いようです。

自分の感性にビビッと訴えかけてくるような色の服がお好みのようです。

ただ、日本だとサイズがなかなか合わないようです。海外遠征でパリの古着屋を訪れた際は、どれもサイズがピッタリなものが多く、新しいスーツケースが必要なほど買ってしまったのだとか。

相棒は金のネックレス

金のネックレスは四六時中走るときもずっと付けています。

ユニフォームを着るときも、走るのに支障がない程度でオシャレは楽しみたいと思っています。やっぱりずっと付けていると、ずっと戦ってきた相棒みたいな愛着も湧いてきます。試合中にネックレスを付けている選手は、日本ではあまりいなかったですが、最近増えてきたので陸上界も変わってきてたのかなと思います。     (引用元:Droptokyo

選手として高みを目指すという意味も込めて、「金」を選んでいるみたいです。

どこのお店のものかは、まだ情報がありませんでした。

まとめ

  • 父ナイジェリア×母日本人のハーフ
  • 趣味は「読書」:夏目漱石、坂口安吾、山崎豊子、三島由紀夫
  • 小学生のころはサッカーやバスケもしていたが、チームプレーが得意ではないと気づいたため辞める
  • 陸上を始めたきっかけは、練習後の無料アイス
  • 好きな食べ物はインドカレー、おすすめのお店は「やっぱりインディア」
  • 愛用ネックレスは高みを目指すという意味をこめて、「金」

今後の活躍にも期待したいですね!引き続き応援していきたいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代男の子ママです!
よろしくお願いします★

目次